【続】白内障

前回2/14金に白内障について、記載しました
(後日談)3/17月に右目、24月に左目の手術をしました
【手術】
手術自体ははじめに目薬の麻酔を掛け、手術中は生理食塩水とアルコール使って手術しているため、良く見えず10分長くて15分程度で終わってしまうため、恐怖は感じず
手術よりも大変なことがあります
①手術当日は、入浴、洗顔、洗髪ができません
②術後1~6日目は、入浴はできますが、洗顔、洗髪ができません
③術後7日目は、入浴、洗顔、洗髪ができます
ということで、可能ならば夏場に白内障手術は避けた方がいいですね
どうしても洗髪をしたい場合、自分で水のないシャンプーをするか、美容室に行ってシャンプーブローをしてもらうか
目に水が入ってしまうため理容室のシャンプーはダメです
【見え方】
1回目の右目手術を終えた3/18火の見え方
右目は、とても明るく(2~3倍)見え眩しい位
白紙もやや青白く見える
左目は、白紙はやや黄色くくすんで見える
【費用】
白内障レンズですが、保険負担だと片目で5万円位
症状により高価なレンズになる場合もあるようです、2回目に手術したとき、34万円を支払っている患者さんがいました
【参考】
ちなみに、きくな湯田眼科は、白内障の名医らしく人気があり、患者さんで日々混んでいます
きくな湯田眼科
https://yudaganka.jp/
白内障
https://yudaganka.jp/hakunaisho
【引用】
目のチェックサイト
アイフレイルチェックリスト | アイフレイル【公益社団法人 日本眼科医会】
https://www.eye-frail.jp/checklist/
118